ADSLは、NTT東西が2023年1月末、ソフトバンクも2024年3月末でサービスを終了すると発表しましたね。
ADSLの新規申込みは、2019年2月末までで受付を終了しました。
今後、新規で戸建てのインターネット回線を考えるならインターネット光回線、ホームルーター、ポケットWiFiの3択となります。
長年、自宅のネット回線をADSLで利用してきたわが家。
引っ越しを機にインターネット光を契約することに!
どこのインターネット光を契約すべきか、調べてみました!
Contents
【戸建て】インターネット光6社を徹底比較!確認すべき5つのポイントとは?
どこのインターネット光も 月額料金はだいたい5,000円前後。
どこも似たりよったりな感じですが、その中でも安い、速度が速い、特典が良いなどすべてを調査した結果、おすすめを6社にしぼりました。
6社を比較しながら気になる点を解説していきますね!
まずは、戸建てでインターネット光の選ぶときに確認すべき5つのポイントをまとめました。
・提供エリア
・キャッシュバックや特典、工事代など
・スマホ割り
・光でんわや光テレビ
上記の5つのポイントごとに説明していきますね。
月額料金はどこが安いの?インターネット光6社を比較
月額料金 | 事務 手数料 |
||
5,100円 (3年契約) |
3,000円 | ※2年目100引き 3年目以降200円引き |
|
5,200円 (2年契約) |
3,000円 | ||
5,200円 (2年契約) |
3,000円 | ||
NURO 光 |
4,743円 (2年契約) |
3,000円 | |
So-net光 | 3,780円 (3年契約) |
3,000円 | |
ビッグローブ光 |
4,980円 (3年契約) |
3,000円 | |
楽天光 | 4,800円 (3年契約) |
800円 | ※毎月楽天ポイント 200Pゲット |
インターネット光は、どこのプロバイダーも月5,000円前後というところ。
※それぞれのキャッシュバックや特典については、後ほど解説します。
月額料金で考える『おすすめベスト4』は?
- So-net光・・・月額料金がダントツ安い!
- NURO 光
・・・ネット速度が2Gbpsと高速で、毎月の料金もお手頃!
- 楽天光・・・・毎月、楽天ポイント200Pがもらえるので実質料金4,600円と安い!事務手数料も他より安いのが嬉しい!
auひかり・・・・・月額料金が、2年目5,000円、3年目以降は4,900円になるので、長く使うならauひかりがおすすめ!
まずは、提供エリアを確認しよう!
住んでいる地域がインターネット光の提供エリア内かどうかを先に調べましょう。
気になるブロードバンド名をクリックすると、提供エリア検索ページにジャンプしますよ。
お住いの地域がエリア内の光回線での選択となってしまいます。
キャッシュバックや特典、工事代は?
キャッシュバックと特典について
6社のキャッシュバックと特典についてまとめました。(令和1年5月24日現在)
キャッシュバック | 特典 | |
37,500円(625円×60回) Web限定:最大110,000円 |
||
ドコモ光 | dポイント20,000pプレゼント | |
24,000円(1,000円×24回) 当サイト限定:30,000円バック |
||
NURO 光 |
当サイト限定:35,000円 | |
So-net光 | 当サイト限定:最大55,000円 | セキュリティーが5台まで0円 |
ビッグローブ光 |
55,000円(12か月目に一括) | IPv6対応無線LANルータ12か月0円 |
楽天光 | 23,000円(一括) 楽天ポイント7,000p |
毎月楽天ポイント200p ギガビット無線LANルーター0円 無料設定サポートあり セキュリティ12か月0円 |
※キャッシュバックや特典の詳細については、公式ページにてご確認くださいね。
工事費について
それぞれキャッシュバックの金額が違いますが、ほとんどが工事費が実質0円になるというもの。
新規の申し込みや他社からの乗り換えならほとんどが工事費実質0円です。
ただし、工事費については地域や自宅の環境、契約するプランにより異なるため、直接、お問い合わせくださいね。
スマホ割引はあるの?
スマホ割引があるかも大きなポイントとなりますね。
スマホが大手キャリアの方は、スマホ割りがあるかどうかも検討する必要があります。
スマホ割り | |
auスマホ | |
ドコモ光 | ドコモ スマホ |
ソフトバンク スマホ | |
NURO 光 |
ソフトバンク スマホ |
So-net光 | auスマホ |
ビッグローブ光 |
auスマホ |
楽天光 | 楽天モバイル |
光でんわや光テレビはあるの?インターネット光6社を比較
新築や引っ越しなどでインターネット光回線をつなぐ場合は、光でんわも考える家庭が多いと思います。
わが家は、「インターネット光+光でんわ」をセットに考え、どこにするかを選びました。
光でんわ | 光テレビ | |
500円/月 | 500円/月 | |
ドコモ光 | 500円/月 | 2,500円/月 |
467円/月 | 750円/月 | |
NURO 光 |
関東500円/月 東海、関西、九州300円/月 |
1,000円/月 |
So-net光 | 500円/月 | 750円/月 |
ビッグローブ光 |
500円/月 | 750円/月 |
楽天光 | × | × |
※楽天光に限っては、残念ながら「光でんわ」「光テレビ」がありません。
光でんわに関しては、光回線とセットで工事費実質0円の場合もありますが、プロバイダーにより別途工事費が必要な場合があります。
光テレビに関しては、別途工事費とサービス登録料が必要です。
自宅の環境やテレビの台数により工事費用が異なりますので、直接、各社へお問い合わせください。
まとめ:おすすめ総合ランキング3位!
お住いの地域の光回線環境にもより選択肢が限られてきますので、事前に提供エリア内かどうか確認しましょう。
どの点を重視するかによりインターネット光の回線を選ぶと良いでしょう。
私のおすすめは・・・
月額料金 | 3,780円 |
---|---|
キャッシュバック | 最大55,000円 |
スマホ割り | auスマホ |
通信速度 | 最大1Gbpsの高速通信! |

auスマホを利用なら迷うことなくauひかりでしょう。
光でんわや光テレビの利用も考えている家庭ならauひかりが安いです。
キャッシュバックや月額の割引率から長期的な利用を考えるとauひかりがおすすめ!
月額料金 | 5,100円 ※2年目5,000円、3年目以降4,900円 |
---|---|
キャッシュバック | 最大110,000円 |
スマホ割り | auスマホ |
通信速度 | 最大1Gbpsの高速通信! |

月額料金も5,000円以下と高速通信なのに安いのはうれしい!
ご家庭で頻繁にパソコンを使う、動画やゲームを楽しむなら間違いなく高速通信のNURO光でしょう。
月額料金 | 4,743円 |
---|---|
キャッシュバック | 最大35,000円 |
スマホ割り | ソフトバンク スマホ |
通信速度 | 最大2Gbpsの超高速通信! |