節約生活

格安SIM・IIJmio(みおふぉんダイアル)のお勧めポイント!

大手キャリアのスマホ2台契約から格安SIMのIIJmio(みおふぉんダイアル)に契約変更して、年間で10万円近くの節約に繋がりました。

毎月、高額な携帯電話代を払っている方は、格安SIMを検討してみると良いと思いますよ。

では、私がIIJmio(みおふぉんダイアル)を3年以上使ってみて思う良いところ、お勧めポイントをご紹介します。

IIJmio(みおふぉんダイアル)お勧めポイント

IIJmio(みおふぉん)お勧めポイント①:家族でまとめて1つのプランに加入ができる!

IIJmio(みおふぉん)には、プランごとにSIM最大枚数が決まっています。

その枚数内であれば、1つのプランで契約が可能。

プランごとのSIM最大契約枚数

◆ ミニアムスタートプラン・・・最大2枚まで
◆ ライトスタートプラン・・・・最大2枚まで
◆ ファミリーシェアプラン・・・最大10枚まで


家族で1つのプランに加入することができるので、スマートフォン1台ごとにプランに加入する必要がなく、2台目以降の基本料金が必要ありません。

ファミリーシェアプランなら最大10枚までSIMを追加できるので、家族分のスマートフォンやタブレットとすべて契約できます。

自宅専用のタブレットもプランにまとめることができるので、通信費を節約することができますね。

 

美遊☆彡
美遊☆彡
他社だと、携帯電話1台に1つのプランに加入しないといけなかったりするけど、みおふぉんダイアルは『家族で1プラン』で良いから合計金額で考えるとすごく安くなるのよね。

 

別居している家族も名義を統一すれば、まとめて契約することができます。
遠く離れて住む学生のお子さまも別居の義家族であってもプランをまとめることができます。

 

IIJmio(みおふぉん)お勧めポイント②:家族間でデータ通信量を分け合える!

加入するプランのデータ通信量の範囲で、家族間でデータ通信量を分け合うことができます。

我が家は、夫は外出先でパケット通信をすることが多く、私はWi-Fi環境内でパケット通信をすることが多いので、夫婦でデータ通信量を分け合って節約しています。

また、公式ページの会員専用ページや専用アプリ「みおぽん」を使って、家族の使用量や総残量をチェックできます。

データ残量が分かるので、データの使い方も工夫できて安心!

 

IIJmio(みおふぉん)お勧めポイント③:余ったデータ通信量は、翌月に繰り越せるから無駄なく使える!

使い切らなかったデータ通信量は、翌月に繰り越すことができるから、無駄なく使えて安心!

公式ページの会員専用ページや専用アプリ「みおぽん」でデータ通信量を気軽にチェックできます。

毎月のデータ通信量をチェックして、プランのデータ通信量がデータ使用量より多いようなら、会員専用ページから簡単にプラン変更が可能。

我が家は、スマートフォン1台とタブレット1台をファミリーシェアプランで契約しています。繰り越しのデータ通信量が余ってくることもあるので、そんな時期はライトスタートプランに変更してデータ通信量を無駄なく消化したりと調整しています。

 

IIJmio(みおふぉん)お勧めポイント④:通話料も割引きがあってお得!

Android、iOS対応の無料電話専用アプリ「みおふぉんダイアルアプリ」を使えば、すべての通話が50%offになります。

ファミリーシェアプランなら家族間通話が最大60%offに。

また、通話定額オプションがあるので、それぞれの毎月の通話に組み合わせることができます。

誰とでも3分&家族と10分なら月額600円

誰とでも10分&家族と30分なら月額830円

 

IIJmio(みおふぉん)お勧めポイント⑤:インターネットで手続きや管理が簡単!

IIJmio会員ページ

公式ページの会員専用ページから毎月の料金の確認やデータ通信量のチェック、プラン変更、SIMの追加や交換、クーポンの購入や切り替えなどすべての手続きが簡単にできるから便利。

わざわざお店に出向く必要もないし、電話をする必要もありません。

インターネット上で手続きが簡単にできるから、自分の都合でいつでも手続きが可能なのが嬉しい限り! 忙しい方には有難いですよね。

 

IIJmio(みおふぉん)お勧めポイント⑥:長く使えば、さらにお得!【長得IIJmioプレミアム特典】

長得プレミアム特典

長期で利用継続すると「長得」プレミアム特典が受けられるので、とってもお得!

我が家は、3年半になります。

我が家は、特典1つ目の『IIJmio WiFi by エコネクト』を選択。

月額362円もするモバイルオプション『IIJmio WiFi by エコネクト』が無料で付けられるから嬉しい限り。

また、「長得」プレミアム特典2つ目では、1年に3回も1GBの高速データ通信のクーポンをもらえるから、これまたお得!

先月、家族での外出が多かったので、データ通信量が不足して、本当に助かりました。

※2019年1月17日からIIJmio「長得」プレミアム特典の対象が「利用開始から3年経過」から「利用開始から2年経過」に変更となりました。

 

 

IIJmio(みおふぉんダイアル)のお勧めポイントまとめ

◆家族でまとめて1つのプランに加入ができる!
・2台目以降の基本料金が必要なし!

◆家族間でデータ通信量を分け合える!

◆余ったデータ通信量は、翌月に繰り越せるから無駄なく使える!

◆通話料も割引きがあってお得!
・家族通話が最大60%オフ!
・誰とでも通話料が50%オフ!

◆インターネットで手続きや管理が簡単!

◆長く使えば、さらにお得!【長得IIJmioプレミアム特典】
・IIJmio モバイルオプションが1つ無料で付けられる!
・年に3回も1GBの高速データ通信のクーポンをもらえる

携帯電話代が1台で5,000円以上払っている方は、格安SIMに変更することで節約になって、貯金ができますよ。

スマホ端末とセット購入もできますので、ぜひ検討してみてくださいね。

 

 

格安SIM
格安SIMとは?固定費を見直して年間10万円の節約に成功!毎月の通信費って、毎月いくらぐらい払っていますか? 我が家は、過去にスマホ2台+自宅インターネット代で毎月18,000円~20,0...
格安SIMに変更
家族で格安SIMを検討するなら、IIJmio(みおふぉんダイアル)が断然にお得!大手キャリアのスマホから格安SIM(IIJmio)に変更したら、年間10万円以上の節約になった美遊☆彡(@yoppy_bg)です。 ...
みおふぉん注意点
IIJmio(みおふぉんダイアル)を契約前に確認しておくべきこと大手キャリアからIIJmio(みおふぉんダイアル)に変更して、年間10万円近くの節約に繋がりました。 毎月のスマホ代が5,000円...
みおふぉんダイアルをお得に契約する方法
IIJmio(みおふぉんダイアル)をお得に契約する3つの方法我が家は、大手キャリアでのスマホ2台契約から格安SIMのIIJmio(みおふぉん)に変更して、毎月の携帯電話代が8,000円もの節約に繋...

 

 

ABOUT ME
美遊☆彡
小学生の子どもがいる40代のワーキングマザーです。 住宅ローンの契約を機に家計の「節約」を考えるようになりました。 子どもにも安心して使える無添加なものを使うように心掛けています。化粧品は、成分をチェックして購入するほど無添加、オーガニックなナチュラル生活が好き。