田舎で暮らす私。
市内でケーキ屋さんは、いっぱいあるけど・・・我が家が家族の誕生日ケーキを購入するのは、いつもこのお店。
志摩町和具のケーキ屋さん『フランス』
お店の場所は、オレンジのマークがあるところ。志摩町の方なら当然知っているお店だけど、志摩市内の方だと知らない方も多いはず・・・。
今どきのお洒落なケーキ屋さんと違い、田舎の古びたケーキ屋さんという感じ。
和具のケーキ屋フランスのケーキとは?
家族の誕生日のためにケーキを6個買いました。
6個も買ったというのに1,340円でした。
(今どきのケーキ屋さんだと2,000円は超えますよね。)

ちなみに誕生日用なので、サービスでローソクも付けてくれました。
私が選んだのは、抹茶のロールケーキ。なんと、250円。
クリームはふわふわで美味しい生クリーム。ロールケーキには、旬の果物が乗っています。
ロールケーキの生地もふわふわで美味しい~(*´﹀`*)
ロールケーキの中にも旬の果物とカスタードプリンが入ってて、本当に美味しいから、私はいつもこれ❣
夫が選んだのは、フロリダ。200円。いつも夫は、このケーキが定番。
しっかりめのスポンジケーキにクリームが挟んであって、上にはアーモンドのフロランタンがのっています。
そして、チョコレートでコーティングされていて、本当に美味しい。
万人ウケする感じかな。
息子が選んだのは、モンブラン。なんと、230円。
カップケーキに生クリームとモンブランクリームがたっぷりとのっています。勿論、ちゃ~んと甘栗ものってます。
娘が選んだのは、バナナボート。なんと、230円。
スポンジに生クリームの中にはバナナが入っていて、旬の果物がのっています。苺がのっていた時もありました。
今どきのケーキ屋さんで買うと、ケーキ1個400円くらいしますよね。
でも、志摩町和具のフランスでは、すべて200円台で買えてしまうのです。
200円台で買えて、美味しいから本当に有り難いよね(●´∀`●*)ゝ